【iDeCo】税金が返ってくる!年末調整での控除申請方法



さて、無事にiDeCoの掛け金が毎月払い込みされるようになりました。

いよいよiDeCoの大きなメリットの一つ、掛け金への免税手続きを行いたと思います!

年に1回の手続きなので忘れずに行ってくださいね。

この記事では会社員の場合を例に書きますね。

 

f:id:nishino-kiiro:20181116113544p:plain

 

 

1.まずは「小規模企業共済等掛金払込証明書」が郵送されるのを待つ

iDeCoは自動的に払い込まれるため、うっかりしていると払い込んでいることを忘れてしまうかもしれません。

その場合でも10月末ごろには「小規模企業共済等掛金払込証明書」というハガキが郵送されてきますので、年末調整までには思い出すことができます。

※小規模企業共済等掛金払込証明書の詳細な発行スケジュールは加入している金融機関に確認してくださいね。

 

iDeCoおすすめの金融機関はこちら↓

 

掛け金額を払い込んだ証明書となっており、年末調整の書類と一緒に提出する必要があります。

原本を提出してしまうので心配な場合はコピーを取っておきましょう。

 

2.「給与所得者の保険料控除申告書」に掛け金額を記入

会社員の場合、会社から年末調整用の用紙が配られると思いますが、その中の

「給与所得者の保険料控除申告書」に掛け金額を記入します。

「小規模企業共済等掛金払込証明書」に書いてある合計額と同じ金額を書きましょう。

具体的には以下の2つの欄です。

  • 確定拠出年金法に規定する個人型年金加入者掛金」欄
  • 「合計(控除額)」欄

f:id:nishino-kiiro:20181116120232p:plain

3.勤務先に提出する

「小規模企業共済等掛金払込証明書」を添えて年末調整の書類を勤務先に提出しましょう。

これで完了です。

 

まとめ:手続きは超簡単

まとめると、実施しなければいけないのは以下の2点です。

  • 掛け金の合計額の記入
  • 証明書の添付

こんなに簡単な手続きでで税金が返ってくるなんてすばらしいシステムですね。

積極的に利用しましょう。

 

iDeCoおすすめの金融機関はこちら↓