おすすめマタニティ通勤服

明日から14wです。

今週は検診があるので楽しみですグー

先生がいっぱいいる医院なので

いろんな先生に当たって相性のいい先生を見つけたいと思います。

 

あと、つわりが落ち着いたので

2ヶ月ぶりに美容院に行ってきます笑い泣き

 

ただ会社に行けるほど復活はしておらず〜〜〜

主人がいつになく心配そうにしているのが

嬉しいハート笑

 

さて〜

最近購入してヒットだったのは

こちら! 

 

これすごくいい!100点

お腹が全然苦しくないの!グッうずまき

届いてから毎日履いてて流石にそれは傷むかなぁと思って

楽天ラソンだしブラックをもう1本注文してしまった笑

光沢もあってカジュアル感があんまりないのも好印象です!

取引先に行くときに履いても大丈夫そう流れ星

しかも足が細く見えます拍手キラキラ

なのに足回りも超ストレッチ効いてて感動!

 

しかも安い!本当に助かってます笑い泣き

 

西松屋でパンツ試着したけど

お腹が結構圧迫されるんだよねタラー

これは全く圧迫されなくて長時間の座り仕事でも

気分悪くならないと思います!

 

それに合わせて

今季はありがたい事に

ロングワンピが流行っているという事なので

早速2着注文ちょうちょ

 

こちらはベージュが欲しかったけど

カーキしか在庫がなかったので

カーキを頼みました。

 

 

今日届いたけどちゃんとシャキッと見えるし
これまた大ヒット!
むしろカーキってクールに見えていいじゃんラブラブ
これからどんどん体型が丸くなるけど
会社ではキチンと見える服が欲しかったので
合格!OK100点
これをベルトでブラウジングして
ジャケット羽織れば社外の打ち合わせでも大丈夫そう。
ただし届いた時のシワがすごいのでアイロンがけ必須ですアセアセ

そしてベージュのワンピへの思いが断ち切れずに探したら
あった、あったよぉ!!

 

 

私はこちらのキャメルのマキシ丈のMを今日ポチしました。

さっきのシャツワンピとちょっと雰囲気違うところも

いいラブラブグッ

 

あとはマタニティタイツも買ったし

手持ちのワンピースで週5の着まわしはいけると思うけどな〜。

産後にもバッチリ着れそうだし

何より妊婦でもおしゃれは諦めたくない!ニヤニヤ

 

楽しく妊娠期間を乗り切りましょうラブ

【妊娠】私が自然妊娠に効果があったと思うもの

私は現在アラサーとアラフォーのちょうど真ん中くらいの年齢です。

結婚8年目にして子供を授かることとなりました。

妊娠ばかり100%意識していたわけではありませんが

妊娠する直近の数年間は今思い返しても

結婚当初よりも生活週間が改善されていたな、と思います。

 

今回は自然妊娠に効果があったと思われる事を書きたいと思います。

 

もうすぐ桜が咲きますね^^

関連画像

 

夫婦でジム通い

妊娠が判明する2週間くらい前に夫婦で皇居ランを完走しました笑

その頃、すでにお腹に子供がいたのですが、全く気付かずに走っていました。

その2年くらい前からずっとジム通いをしていて、

体の状態はかなり良かったですね。

結婚当初は仕事も激務だし、運動もしないし、酒も飲むしで、

今より若かったにもかかわらず、体のコンディションは悪かったかな。

 

夫婦で通うのが難しければまずはどちらか一方だけでも通い出すと

徐々に興味を持ってくれると思います。

うちの主人は最初は興味なさそうでしたが、私の体型がみるみる変化したので、途中から興味を持って一緒に通うようになりましたよ。

 

仕事の負荷を軽くする

仕事は毎日定時帰りを死守していました。

妊娠のためというわけではないのですが、健康に生きるために仕事をしすぎないと心に決めているからです。

ただ、私の場合は逆に

「子供もいないし仕事もそんなにバリバリではないし、

私の人生って何がメインなんだろう?」

と思うこともしばしばありましたが、

(今思うと、仕事と子供という狭い視野でしか物事が見れていなかったなぁと思います。)

やっぱりストレスがない生活というのは大切だったと思います。

あと、妊娠した後はそんなにフルで働けない状態が10年くらい続くので

自分の仕事は決められた時間内で収める訓練をしておいたほうが良いと思います。

 

お弁当持参・なるべく自炊

食生活でも節約のためにお弁当持参と自炊を心がけていましたが、

やっぱり外食よりも量も少なくてヘルシーですし、健康な体づくりに一役買っています。

 

番外編1・やりたい事をやり切る

これは番外編ですが、旅行、仕事、遊び、学び、やりたいことは全部やり尽くした!と言ってもいいくらい大人だけの生活は楽しみました。

また、仕事を続けていたので貯金もありますし、精神的にゆとりがあります。

科学的に根拠はないですが、若干遅めの妊娠もいいものだなと素直に思えました。

 

番外編2・主人の心境の変化

主人は結婚当初、あまり子供を持つことに積極的ではなかったのですが、

やはり周りが家庭持ちになり、色々話を聞いているうちに心境の変化があったらしく

今回の妊娠をとても喜んでいました。

こちらも、ちょっと妊娠するのが周りより遅かったけどそれでも良かったな、と思えました。

あんまり早いと主人の心の準備ができてなくて、家庭に悪い影響があったかもね。

 

まとめ:どんな時期でも授かった時期がベストタイミング

私は同級生などに比べて若干遅めの妊娠になってしまいましたが、いろいろなタイミングを考えると今がベストだったんじゃないかな、と実は思っています。

きっと赤ちゃんはパパ、ママの事をよく見ていて、

一番いいタイミングを選んでやってきてくれるのだと思います。

ベビ待ちの方は焦らずに、今やりたい事を悔いのないようにやり切って下さい。

なぜなら、子供がいてもいなくても、自分の人生は自分のものということに

変わりはないからです。

☆ご報告☆

ご無沙汰してます。

西野きいろです。

 

この度新しい命を授かりました。

 

つわりは本当に辛かったですが

(まだありますが^^;)

母子共に健康な状態です。

 

「お菓子」「ホワイトデー」「マカロン」「食べ物」などがテーマのフリー写真画像

 

欲しいと思っていてもなかなか授からなかったのですが

思いがけず自然妊娠で授かりました。

現在4ヶ月目です。

 

これからこのブログにも、妊娠、出産や子育ての情報を記録していこうと思います。

 

また、現在、会社に許可をもらってリモートワークをしているので

そのノウハウについても書いていけたらいいな、と思っています。

 

とりあえず、ご報告まで。

 

お久しぶりです。

こんにちは

ご無沙汰しております。

 

 

現在体調を崩していて

なかなかブログを更新できない状況です。

 

会社にも通勤できなくてリモートで仕事をしています。

3月には通常復帰する見込みです。

 

近況としては

今日DBスペシャリスト試験の申し込みをしました。

 

体調の詳細についてはまたアップできればと思いますが

4月になったらかな〜と思います。

 

とはいえ、重大な病気とかではないので、心配しないでくださいね!

 

皆様にすてきな春が来ますように^^

実はDBスペシャリストの勉強をしている

秋の情報処理試験で情報処理安全確保支援士に合格しました。

その時の記事はこちらです↓

 

www.fugou-bijin.com

 

春の情報処理試験も受験する気満々です。

次回はDBスペシャリストを受験するべく着々と準備を進めています。

 

 

DBスペシャリストとは? 

高度IT人材として確立した専門分野をもち、データベースに関係する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的な役割を果たすとともに、固有技術の専門家として、情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守への技術支援を行う者(IPA公式サイトより引用)

まぁ、要はデータベースに詳しいPLまたはPMって感じですね。

システムの企画も対象に入っているのでSQLが多少できる程度だと難しいですね。

 

合格率はどのくらいか?

 

不合格者の共通点

私の周りでこの試験に失敗している人たちには共通点があります。

「普段業務で使っているからDBスペシャリストなら受かるだろう」

という目論見で受験している人たちです。

 

確かに、業務で使っていれば使っていない人よりは有利だと思いますが、やはり試験用の勉強が必要です。

残念ですが、試験なので実務で使用しないような単語や概念が出てきたりします。

諦めて勉強するほうが良いと思います。

 

勉強している感触は?

やはり普段の経験からくる勘がものを言うのですが、それと同じくらい学術的な専門用語や概念がたくさん出てきますね。

午後問題も一筋縄ではいかなさそうなのですが、パターンさえ覚えてしまえば解けるのでは?と思っています(甘い)。

 

使用しているテキストはこれ

こちらのテキストを使用しています。

なんてったって過去問の解説がダウンロードできますから!!

分厚くて重たいので、電子書籍で買ってもいいと思います。

私はモニターが苦手なので紙派です笑

 

 

【仕事】職場でバカにされるなら資格を取れ!

職場で存在感が無くて悩んでいる方はいませんか?

今回は私が資格を取得したことで職場での扱われ方が全く違うものとなった経験をもとに、資格を取得するプロセスを考えてみたいと思います。

 

f:id:nishino-kiiro:20181220144850p:plain

 

1.まず、職場で必要な資格は何かを把握する

資格と言っても

職場に必要な資格を取らないと認めてもらえません

IT業界の職場で「私、ハーブ検定受かったんです!」と言っても「???」という感じの反応しか返ってきません。

 

実際にIT業界に勤める私の場合も、TOEICで720点取った時よりもLPICを取った時の方がはるかに反応が良かったです。

 

一番良いのは資格取得報奨金の対象になっている資格を取得することです。

資格取得報奨金とは職場が一定の資格を対象に合格した際には報奨金を出すといった制度です。

一度確認してみてはいかがでしょうか。

 

2.受験する資格試験を決める

職場で認められたいと言っても、急に自分よりもレベルが高い資格は取れません。

簿記、法律系、IT系などの場合、レベルに応じた資格がありますので取得する資格を決めてください。

難しい資格を年単位の計画で取得するよりも簡単なものを1つずつ取っていく方が達成感もありますし、飽きなくてよいと思います。

 

3.参考書を買って必要な勉強期間を割り出す

取得する資格を決めたら参考書を買って内容を全体的に把握してください。そうすることでその資格を取得するのにどのくらいの期間勉強すればよいかが分かるようになります。

Amazon楽天で注文すればポイントも付くし、本屋さんに探しに行かなくてよいので一石二鳥です。

 

4.受験日を決める

勉強するめどが立ったら受験日を決めてください。受験日を決めないとだらだら勉強してしまうので、結局受けなかったり、勉強からフェードアウトしてしまいます。

 一番いいのは受験料を振り込んでしまうことですね。

受けざるを得ない環境を作ってしまい、自分を追い込むのです。

 

5.合格したら職場に報告する

さて、見事合格したら職場に報告してください。

あまり難しい資格でなかったとしても、勉強する意欲があるとみなされて、少し職場での扱いが変わると思います。

一番良いのは評価面談の時に上司にアピールすることですね。

そうすることで査定が良くなり、ボーナスや昇給昇格の考慮材料になります。

 

体験談:LPIC Level3を取得したら職場での閉塞感がなくなった

私の場合、LinuxというOSの一番難しい資格を取得したら、職場での扱いが格段に良くなりました。

何となく頭打ちだった昇格や昇給の可能性も次のグレードに移り始めました。

また、上司の態度もかなり変わりました。

私の上司は、仕事ができる人とできない人で態度がかなり違うのですが、一気にできる人の仲間入りを果たしたな、という感じです。

仕事自体もやりやすくなりましたし、職場の同僚にも言ったことが確認不要で信用されるので効率がグッと上がりました。

 

まとめ:長い人生で試験勉強なんてほんのわずかな時間

今後どれだけ仕事をするのでしょうか?

私の場合は30年以上仕事をすることになりそうです。定年が伸びたらもっと働くつもりですが、なるべく楽しく、尊敬されて働きたいものです。

そう思うと資格の勉強に費やす数カ月はとても短いものです。しかも取得した資格は一生使えるものがほとんどです。(中には更新が必要なものもありますが)

今日の記事を読んだことをチャンスと思って、是非資格取得を目指して頑張ってみてください。

【仕事】役立つ資格・不要な資格

「資格を取りましょう」とはかなり昔から言われていることですが、有益な資格とあまり効果のない資格があると思います。

今回は資格の種別について書きたいと思います。

 

f:id:nishino-kiiro:20181220140401p:plain

 

資格は金儲けという側面があることを頭に入れておく

資格は年々増え続けています。

なぜかというと、資格を取得させることで

  • 受験料
  • 勉強のためのテキスト代
  • セミナー受講料
  • 資格更新料

など売り上げが見込めるからです。

資格ビジネスというやつですね。

私の取得した資格も1科目の受験料が15000円~3万円、フルラインナップ取得すると9万円というものがありました(LPICです)。

またOracleマスター系も1科目15000円かかります。

 

大前提として、自分のやりたいことにプラスになる資格を取る

資格が自分にとっていいものか悪いものかは、自分にしか判断できません。

自分が必要と思えばそれでいいのですが、今回はより一般的な話として進めたいと思います。

 

最も役立つのは「国家資格」

やはり国家資格は強いです。水戸黄門の印籠のようなものですね。

医師、看護婦、弁護士、美容師など学校に通わないと取得できないものもありますが、独学で取得できる資格もたくさんあります。

広く世の中に知られていますので就職や転職時にも大変有効です。

 

自分の仕事内容によっては役立つ「ベンダー資格」

ベンダー資格は民間業者が設立した資格です。

ORACLEMicroSoft、メーカーでなくても、組織や協会を設立して資格を立ち上げている場合もあります。TOEICもそのうちの一つですね。

この場合、その資格がどれだけ認知されているかが重要になります。

TOEICなどは幅広く知られているので、取得すれば就職や転職にかなり有利ですね。

しかし、例えば私が「富豪美人コーディネーター」とか「西野きいろ支援士」などの資格を設立し、取得した人がいたとして、履歴書に記載することは自由ですが、面接で有利に働くことはないでしょう。

 

学校卒業時に手に入る資格

資格自体は全く知名度がなくても、学校を卒業すると取得できる資格があったりします。履歴書が華やかになるのでないよりはあったほうがいいですが、その場合、やはり実務がどれだけできるかが重要になってくるので資格さえ取ればいいというものではないですね。

 

f:id:nishino-kiiro:20181220120712p:plain

勉強して褒められるのは学生まで

資格を取得すると会社に有益なものであれば上司に褒められることもあるかもしれませんが、社会は基本的に実務主義です。

仮にすごい資格を持っているのに実務がいまいちだと

「あいつ資格は持ってるけど使えねーな」

と思われてしまいます。

 

逆に言うと、資格などなくても仕事がバリバリできればよいわけです。

まずは実務ありきです。

 

資格取得の本来の目的は知識の習得

資格取得で一番大切なものは、資格取得までに勉強したことで自分のスキルが上がることです。私も2回ほど落ちている資格試験がありますが、実務は格段に楽になりました。試験に受かってはいないのですが、スキルアップしているので仕事の効率が上がったのです。

資格がなければ扱えない仕事もありますが、その場合でも、仕事を担当してもよいレベルにスキルが達しているかという目安になるからですね。

 

カラーコーディネーターやハーブ検定は?

以下に述べるような資格は趣味の資格ですので、自分が楽しむために取得するのはよいのですが、オフィスワーク系の就職で役立つことはほとんどありません。

  • カラーコーディネーター
  • アロマ系
  • ハーブ検定
  • セラピー系
  • ご当地検定

ただ、会話のきっかけになりますし、自分の人生の幅を広げるという意味では大変有益だと思います。

 

まとめ:仕事に活かすなら勉強が大変そうなものを選ぶ

カラーコーディネートやご当地検定などは勉強していて楽しいものですが、実際に就職の時に役立つのは、とっつきにくそうで、初心者には何を言っているのかよくわからない内容の資格です。

 

こちらは仕事に役立つ資格ランキングですが、やはり、専門的な内容でとっつきにくそうなのもが多いですね。

 

No.1 日商簿記検定

No. 2 TOEIC® Listening & Reading Test

No. 3 宅地建物取引士 (宅建士)

No. 4 マイクロソフト オフィス スペシャリスト (MOS)

No. 5 ファイナンシャル・プランニング技能検定

No. 6 実用英語技能検定

No.7 日本漢字能力検定 (漢検)

No. 8 基本情報技術者

No. 9 ITパスポート (iパス)

No. 10 自動車運転者

 

しかし、長い人生で数か月~数年勉強をしてその後の何十年の人生で有益になる資格が取得できるならこんなにコスパのいいものはありません。

ぜひ資格を取得して、自分のスキルを底上げし、職場での存在感をアップさせましょう!

【グルメ・日比谷】オシャレ居酒屋なのに値段はチェーン店並み 一角

日比谷ミッドタウンによく行くのですが、高級店も多いし、そこそこの価格のお店でも混んでいて入れない場合もあります。

また、しっかりご飯らしいものを食べたいと思うと、案外お店選びには悩むものですが、今回ご紹介するお店は、値段、満足感、雰囲気全ての面で合格ラインの、めちゃくちゃオシャレな居酒屋です。

f:id:nishino-kiiro:20190105210055j:image

日比谷ミッドタウンの3Fにあります

こちらのお店は雑貨屋さんなどが立ち並んでいるエリアの中にあるので、最初は少し場所が分かりづらいと思います。

TODAYS SPECIALを左手に見ながら奥に進んでいくとお店が現れます。

 

天井が広くて開放的な空間

広場の一角に屋台の飲み屋が広がっているようなイメージの店内です。

また、席数が多いので予約なしでフラッと行っても席が空いている確率が高いです。

そしてメニューがチェーンの居酒屋並みに安いのです!
f:id:nishino-kiiro:20190105210026j:image

 

メニュー表はこちらですが写真だと見にくいですかね^^;

鳥の唐揚げが名物なのですがこちらは絶品です。
f:id:nishino-kiiro:20190105205227j:image

カウンターに通されたのですが、オレンジ色の南天が飾ってあります。

オシャレです。このなんでもない感じがたまらないです。
f:id:nishino-kiiro:20190105210037j:image

前菜:お惣菜5種盛りとキムチとタコぶつの和え物

この日のメニューはこちらです。

  • 小松菜のおひたし
  • 人参とインゲンの胡麻和え
  • 出し巻き卵
  • 牛しぐれ煮
  • イチゴの白和え

特に、季節ごとのフルーツの白和えがグランドメニューにあるのですが、これが抜群に美味しい!前に来た時は梨だった気がします。

 

そして奥に見えるものは

タコぶつとキムチのサワークリーム乗せ です。

発酵食品同士だからでしょうか?キムチとサワークリームの相性が抜群でタコの食感も最高です。

f:id:nishino-kiiro:20190105210030j:imageメイン:鶏の唐揚げ

そしてメインの唐揚げです!

これがめちゃくちゃ大きいのですが、柔らかくてジューシー、熱々の状態で提供されてとっても美味しいです!

ハッピーアワーだと唐揚げとハイボールのセットが100円だそうですよ。
f:id:nishino-kiiro:20190105210034j:image

締め:鮭といくらのお茶漬け

冬メニューだと思うのですが鮭といくらのお茶漬けがありました。

いくらが惜しみなく入っていてとっても美味しかったです。
f:id:nishino-kiiro:20190105210043j:image

まとめ:使いやすいオシャレな居酒屋

実はこちらのお店に訪問するのは2回目なのですが、一回目は女子会で利用しました。その時は一人3000円程度で飲んで食べて非常に楽しかったことを覚えています。

誰にでも好かれるメニューばかりですし、味も雰囲気もとても良いので、覚えておくと重宝するお店です。

tabelog.com